BabyHeartY全記事

【報告】2017年第2回いちご狩り

【2017年第2回いちご狩り】

イベント名:2017年第2回いちご狩り
開催日: 2017年4月11日(火)

今回は、今年第二回目のいちご狩りを開催しました(^^)
あいにくのお天気でしたが、ハウスに入ってしまえば
雨に濡れる事は無いので、雨天決行で開催☆
足元の悪い中、ありがとうございました♪

車の中で寝てしまったお子さん(-_-)゜zzz…
目が覚めるとハウスの中(;゚Д゚)
ビックリして泣いちゃうかな…。と思ったら
起きてすぐに、モリモリ苺を食べてくれて(#^.^#)
とってもご機嫌(-^〇^-)
みんな、一口では入りきらない大きな苺を頬張って
口も手も真っ赤(^Д^)可愛かったです♫

 

【報告】2017年第1回いちご狩り

【2017年第1回いちご狩り】

イベント名:2017年第1回いちご狩り
開催日: 2017年4月4日(火)

今年第一回目の【いちご狩り】(#^.^#)
お天気も良く、ポカポカ陽気(-^〇^-)
ハウスに近づくと、苺の甘い匂いが外にまで漂っていました♪

まだ春休みなので、今日は普段中々会うことが出来ない
お兄ちゃんも一緒に参加してくれて(´▽`)
美味しい~♪と、苺のヘタまで食べていました(^^ゞ
小さいいちごの方が美味しいよ!と言う子と
大きいいちごの方が美味しいよ!と言う子☆
意見が別れていました~♪
私は、苺が食べられないので分からないのですが(^^ゞ

皆さんとても喜んで下さり、良かったです(^o^)

 

【報告】第2回 無添加お菓子作り教室

【第2回 無添加お菓子作り教室】

イベント名:第2回 無添加お菓子作り教室
開催日: 2017年1月30日(月)

今回は、千種コミュニティセンターにて
第二回目の無添加お菓子作り教室を開催しました♪

2月14日はバレンタイン♥ということで(#^.^#)
まだチョコレートが食べられなお子さんや、
小麦、卵アレルギーのあるお子さんでも食べられる
《米粉とキャロブのチョコ風マフィン》を作りました☆
キャロブとは「いなご豆」のさやを粉にしたもので、
鉄分が豊富!妊娠期、授乳期、
母乳を卒業したお子さんにも適した食材♪

今回は2歳の女の子も参加してくれていて
ママと一緒に嬉しそうに生地をまぜまぜ(^^)
お菓子を作りながら、色々な食品についての情報交換も出来て
私も勉強になりました!
マフィンが焼きあがるのを待つ間に
ルイボスティーと、先生が作って来てくれたマフィンを頂きながら~
紙コップを使った簡単なプレゼントBOXを作りました✿

材料を測って混ぜて焼くだけ)^o^(
お子さんも一緒に楽しみながら
とっても簡単に、安心で安全な愛情たっぷりのおやつが作れました☆
お家でも作ってみてくださいね~(*´∀`*)

 

【報告】第75回 ベビーマッサージ教室

【第75回 ベビーマッサージ教室】

イベント名:第75回 ベビーマッサージ教室
開催日: 2017年2月13日(月)

今回は三橋クリニックにて【ベビーマッサージ教室】を開催しました(-^〇^-)
まだまだ寒い日が続いていますが、元気な10組の方が参加してくれました♪

最初に自己紹介☆お子様の名前・月齢・住んでいる地域
最近の育児の悩みや、出来るようになった事♪をお話しました。

ベビーマッサージを通して
赤ちゃんとの触れ合いの時間を楽しんで貰うのはもちろんですが
同じ位の月齢のお子さんを持つママ達に、
ベビーハーティーのイベントがお友達を作るきっかけの
一つになれたらいいな☆と思っています。
マッサージ後のママタイムの時に
ママたちが、電話番号やメールの交換をしているのを見ると
とっても嬉しい気持ちになります(-^〇^-)
初めてのお子さんの育児をしているママは
二人目、三人目の育児中のママのお話しを聞くと
あ~。もう少し息を抜いてもいいんだな。
こんな時は、こうすればいいんだ!等、
教えて貰う事も沢山あったりすると思います(#^.^#)
病院で相談する事では無いけれど、気になっている事なんかも
色んなママの意見を聞くことで、安心出来たりする事もあります。
ママが、楽しく育児を出来るのが大事\(^o^)/

赤ちゃんの機嫌によっては、マッサージが全然出来ない日もあると思いますが
そんな時は、ママタイム楽しんで下さい(#^.^#)

次回のベビーマッサージ教室もお楽しみに~★

 

【報告】第2回 ヨガ教室~ママのためのリフレッシュイベント~

【第2回 ヨガ教室~ママのためのリフレッシュイベント~】

イベント名:第2回 ヨガ教室~ママのためのリフレッシュイベント~
開催日: 2017年1月18日(水)

今日は、千種コミュニティセンターにて、別室託児のヨガ教室がありました!!

最初は、和室で受付をして貰い託児をしてくれる方とご挨拶(^_-)-☆
全員揃うとママ達は、一斉に2階の多目的室へ移動~

2歳、1歳のお兄ちゃん二人以外は
まだみんな0歳(´▽`)
一人泣き出したら、みんなつられ泣きで
大合唱になっちゃうだろうな~(^^ゞと思っていたら
みんなご機嫌(゚∀゚)
ママが居ない事に気が付いて、
少し泣いちゃう時間もありましたが
とってもよく頑張っていました☆
2歳のお兄ちゃん、前に参加してくれた時は
大泣きだったのですが
今日は、ママが別の部屋に行っても
全然へっちゃら(n‘∀‘)ηお兄さんになったなぁ!と感心しちゃいました♪
 ママ達は~

約50分間少しハードなヨガを受けて頂きました( *´艸`)
先生より・・・普段子育てをしていて、
中々自分のメンテナンスまで出来ないけれど・・・

今日は短い時間ですが、自分の事だけを考えて腰や腰等など 少しでも
楽になれればと思います!!との事でした。最初は、緊張気味なママ達でしたが、
ペアになり、ヨガを始めるととても和気あいあいとして楽しそうでした♪

また次回は、顔ヨガを予定しています!!お楽しみに~(#^.^#)